英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

西宮で安いおすすめの英会話教室・英語塾のコース・料金・口コミを紹介!| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> スクール・教室  >> 西宮で安いおすすめの英会話教室・英語塾のコース・料金・口コミを紹介!
更新日 2025.10.24

西宮で安いおすすめの英会話教室・英語塾のコース・料金・口コミを紹介!

「英会話を始めたいけれど、自分に合う教室が見つからない」「西宮で通いやすく、 長く続けられるスクールを探している」そんな方のために、西宮エリアの英会話教室を徹底的に調査しました。

駅近の好立地や柔軟なレッスン体系など、生活に溶け込みやすい条件を備えたスクールが数多くあります。

大人向けのビジネス英語から子どもの英語教育まで幅広く対応し、料金やカリキュラム、通いやすさを詳細に解説します。

さらに阪神間の利便性を活かして学べるオンライン英会話も紹介し、多彩な選択肢から最適な学びの環境を見極められる内容になっています。

西宮で英会話教室を選ぶときのポイント

_画像

指導方法で選ぶ

指導方法と特徴
マンツーマン 個別指導で柔軟な対応が可能
グループ 会話の実践と他受講者との刺激が得られる
オンライン 時間や場所を選ばず学習を継続しやすい

英会話教室を選ぶ際には、まず指導スタイルを見極めることが大切です。

代表的なのは、講師と1対1で取り組むマンツーマン形式、少人数で行うグループレッスン、そしてオンラインで受講する形式の3つです。

マンツーマンは自分のペースに合わせて学習が進められるため、弱点補強や目的に合わせた柔軟な対応を求める方に向いています。

グループ形式では他の受講生と一緒に実践的な会話練習ができ、英語でのやりとりに慣れる機会が増えます。

オンライン指導は、移動の手間がなく、忙しい日常の合間でも効率よくレッスンを受けられる点が魅力です。

カリキュラムで選ぶ

カリキュラムの種類と特徴
ビジネス向け 会議・メール・電話応対など実務英語を重視
子ども向け 歌やゲームを通じて英語に親しむ楽しい構成
資格・試験対策 英検・TOEICなどの出題形式に合わせた内容

英会話教室を選ぶ際には、自分の目的に合ったカリキュラムが用意されているかを見極めることが重要です。

ビジネス英語を必要とする社会人であれば、会議や交渉の表現、電話対応、英文メールなど実務で役立つ内容が求められます。

子ども向けの教室では、英語への苦手意識を持たせないように、歌や絵本、ゲームを取り入れながら自然に英語に触れられるよう工夫されています。

また、英検やTOEICなど資格対策を目的とする場合は、試験傾向に対応した演習や模擬試験、スコア向上に特化した講座の有無が判断材料となります。

目標や年齢に応じて適切な内容が整っているかを確認しましょう。

料金で選ぶ

指導形態別料金相場
マンツーマン 25,000~60,000円
グループ 8,000~25,000円
オンライン 6,000~12,000円

英会話教室の料金体系は、指導形式や受講頻度によって大きく異なります。

一般的に、マンツーマンレッスンは講師を独占できるぶん料金が高く、1回あたりのコストは最も高額になりますが、その分密度の高い学習が期待できます。

グループ形式は、比較的リーズナブルな価格で定期的に通えるのが特徴で、受講回数や人数によっても変動します。

オンライン英会話は月額制のサービスが多く、回数無制限や低価格プランもあり、コストを抑えたい人にとっては魅力的な選択肢です。

長期で続ける場合は、レッスン単価だけでなく、入会金や教材費も含めた総額で比較するようにしましょう。

アクセスで選ぶ

英会話教室を無理なく続けるには、通いやすさが大きなポイントになります。

学習のモチベーションが高くても、通学に時間や手間がかかると継続は難しくなります。

特に忙しい社会人や学生にとって、駅からの距離や交通の便は重要な判断材料です。

西宮市では阪急西宮北口駅やJR西宮駅周辺に教室が集中しており、駅から徒歩1〜3分以内という利便性の高い立地も多く見られます。

こうしたエリアは、通勤や通学の途中に立ち寄れるため、生活のリズムに組み込みやすく、学習習慣が定着しやすくなります。

また、駅から離れた場所でも、自宅から近い教室であれば通学ストレスを感じにくくなります。

実際に足を運んで、周辺の雰囲気やアクセス方法を確認しておくと安心です。

POINT

指導方法はマンツーマン・グループ・オンラインの特徴を比較して選ぶ

目的に合ったカリキュラムや試験対策の有無を確認する

料金は入会金や教材費を含めた総額とアクセスの利便性で検討する

西宮でおすすめの英会話教室12選

イーオン

画像

英会話イーオン
レッスン形態 グループ・マンツーマン
対象 満1歳から大人まで
レベル 初心者~上級者

校舎情報

英会話イーオン 西宮北口校
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩2分
住所 兵庫県西宮市甲風園1-4-9不二屋第2ビル3階

英会話イーオンの西宮北口校は、阪急神戸線と今津線が交差する主要駅からわずか徒歩2分という抜群のアクセスを誇ります。

この通いやすさは、学校帰りや仕事帰りの時間を有効活用したい学生や社会人にとって大きなメリットとなるでしょう。

周辺には商業施設も充実しているため、レッスンの前後に買い物を済ませるなど、日常生活の中に無理なく英語学習を組み込めます。

通いやすさと続けやすさの両立を重視

イーオンは全国に多数の教室を展開しており、駅から徒歩数分圏内の立地が多いため、日常生活に無理なく組み込みやすい環境が整っています。

開講時間も平日夜まで対応しており、忙しい社会人や学生にも配慮された時間帯です。

予約や振替制度が柔軟で、スケジュール調整がしやすい点も魅力です。

講師やカウンセラーとの距離も近く、学習に関する悩みを気軽に相談できる雰囲気が用意されています。

学びやすさと継続性を両立した体制が評価されています。

細かいレベル分け

イーオンでは、英語力を30段階に分けて設定する独自のレベル制度を採用しています。

それぞれの習熟度に応じたスタートラインが設けられており、無理なく学習を進められます。

カリキュラムはL&Aメソッドに基づいており、会話力を中心に、リスニングや発音などもバランスよく鍛えられる構成です。

入会時にはレベルチェックが実施され、学習中も定期的なカウンセリングによって進度を確認しながら調整されるため、段階的な成長が見込みやすい仕組みになっています。

料金・費用

英会話イーオンの料金(税込)
入会金 11,000円
Acquisition レッスン 週1回 22,000円/月
週2回 39,600円/月
L&A Lightレッスン 12,375円/月
プライベートレッスン 11,550円/月
TOEIC® L&Rテスト対策コース 14,520円/月
小学校英語指導者資格取得 12,375円/月

イーオンでは、入会時に登録費3,300円と入会金が必要となります。

毎月のシステム管理費は1,650円で、教材費は受講するコース内容によって異なります。

プライベートレッスンは1回ごとの支払いに加え、複数回をまとめて申し込むことで割引が適用される仕組みです。

週1回や週2回のペースで通えるAcquisitionレッスンや、気軽に始められるL&A Lightレッスンなど、通いやすさを意識したコースが用意されています。

目的やスケジュールに応じて選びやすい柔軟な料金設計が特徴です。

口コミ・評判

AEONはイメージの女優の採用も素晴らしいですが何より、質の高い講師陣と、効果的なカリキュラムで評判です。

まず、講師はネイティブスピーカーや経験豊富なバイリンガルで、発音や表現力を自然に身につけられるよう、実用的な会話練習を提供してくれます。

また、生徒のレベルや目的に合わせたカスタマイズされたレッスンがあり、初心者から上級者まで幅広く対応している点も大きな魅力です。

講師陣の質とカリキュラムの効果性が際立っており、発音や表現力を自然に磨ける実践的な環境が評価されています。

ネイティブや経験豊富なバイリンガルによる指導は、幅広いレベルに対応できる点も強みです。

学習目的や習熟度に応じたカスタマイズが可能なため、効率的なスキル習得が期待できます。

小学生のうちに海外でのホームステイを経験させたいと思っており、日常英会話を身に着けて欲しくて通わせました。

前に通っていた英会話スクールは幼稚園の頃から英会話を習っている子が多く、本人が周りに追いつけなくて挫折して辞めてしまいましたが、AEONは本人のレベルに合わせてスタートできるので、あまり英会話に対して前向きでなかった子供も楽しく通えています。

生徒のレベルに応じたレッスン開始が可能なため、過去に挫折経験がある子どもでも安心して学べる環境が整っています。

英会話への苦手意識が軽減され、楽しみながら学習に取り組めている点が印象的です。

日常会話習得を通じて、将来の海外体験にもつながる基盤作りが進められています。

詳細はこちら

トライ式英会話

_画像

トライ式英会話
レッスン形態 マンツーマン
対象 幼児から大人まで
レベル 初心者~上級者

校舎情報

トライ式英会話 西宮北口駅前校
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩3分
住所 兵庫県西宮市北昭和町3-18カサマドンナV2F・3F

トライ式英会話の西宮北口駅前校も、主要駅から徒歩3分という非常に便利な立地にあります。

駅から近いため、雨の日や荷物が多い日でもストレスなく通うことができ、学習を継続する上での心理的なハードルを下げてくれます。

完全マンツーマン指導という特徴と合わせて、集中できる環境で学びたい方にとって理想的な選択肢の一つです。

レベル別カリキュラム

トライ式英会話では、初心者から上級者まで段階的に学べるレベル別カリキュラムが用意されています。

受講生の現在の英語力を丁寧に把握したうえで、個別にカスタマイズされた指導計画を立てるため、無理なく段階的に力を伸ばせる環境です。

文法や発音の基礎固めから、実践的な会話力の強化までを視野に入れた指導内容となっており、目標や課題に応じて最適な教材やアプローチが選ばれます。

学校や職場での英語使用を想定した応用力育成にも対応しています。

学習をトータルサポート

トライ式英会話では、授業だけでなく自宅学習やモチベーション管理も含めた総合的な学習支援が受けられます。

専属の教育プランナーが面談を通じて目標設定を行い、進捗状況を定期的に確認しながら適切なアドバイスを提供します。

また、家庭学習用のオリジナル教材や映像授業が活用でき、レッスン外の時間もしっかり活かせる体制が魅力的です。

学習の継続と成果につながるよう、受講生一人ひとりに寄り添ったサポートが実践されています。

料金・費用

トライ式英会話の料金(税込)
入会金 11,000円(税込)
料金 非公開

トライ式英会話では、受講生一人ひとりの目標や英語力に合わせてカリキュラムが構成されるため、料金は一律ではありません。

具体的な費用は公表されておらず、個別の学習内容や指導時間によって異なります。

大まかな金額の目安を知りたい場合は、公式サイトの「料金シミュレーション」を使うと便利です。

所要時間は30秒程度で、必要事項を入力すれば簡単に概算を確認できます。

検討段階の方でも気軽に試せる仕組みです。

口コミ・評判

料金は少し割高な印象は正直ありましたが、他にテキスト等の購入が必要がなかったのでトータル的にはコストパフォーマンスが良いのかなと思います。

また、自習室が自由に使える点が個人的にはとても良かったです。

季節講習も自由に受ける受けないの選択が出来るので、自分に合った学習が出来ると思います。

それと、私の場合は志望大学の先生だったので、その点でも安心して学ぶ事も出来ました。

料金はやや高めながらも教材購入が不要で、全体的な費用面では満足度が高い様子がうかがえます。

自習室の自由利用や季節講習の選択制など、柔軟な学習環境が評価されています。

さらに、志望大学の先生から直接指導を受けられた点が安心感につながっており、学習のモチベーション維持にも役立ったと考えられます。

トライ式英会話では、講師は経験豊富で、わかりやすく非常に丁寧な指導を子供に対してして頂くことができましたので、非常に印象が良かったです。

受講生一人ひとりに合わせた対応が可能であり、常に進捗状況を的確に把握してくださる点についても、非常に優秀であると思えました。

経験豊富な講師からマンツーマンレッスンが受けられることも最もな魅力であると言えます。

教室でも自宅でもどちらでも授業を受けることができますので、そこも大きな魅力の一つであると言えます。

トライ式英会話の講師の質と柔軟な受講環境に高い評価を与えています。

個別対応と進捗管理の的確さが印象的で、学習効果を高める要因となっていることが分かります。

マンツーマンレッスンの提供や教室・自宅双方での受講が可能な点は、学習スタイルに合わせやすい大きな魅力といえます。

詳細はこちら

イーオンキッズ

_画像

イーオンキッズ
レッスン形態 グループ・マンツーマン
対象 1歳~15歳
レベル 初心者~上級者

校舎情報

イーオンキッズ 西宮北口校
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩2分
住所 兵庫県西宮市甲風園1-4-9不二屋第2ビル3階

お子様専用のイーオンキッズも、保護者の方が送迎しやすい西宮北口駅から徒歩2分の場所にあります。

駅周辺は人通りも多く、学習塾などが集まるエリアでもあるため、お子様が安心して通える環境と言えるでしょう。

電車での通学はもちろん、近隣にお住まいの方にとってもアクセスしやすく、長く続けやすいのが大きな魅力です。

通いやすさと続けやすさの両立を重視

イーオンキッズでは、年齢や学習経験、理解度に応じて複数のクラスが細かく設定されています。

幼児・小学生低学年・高学年といった区分だけでなく、英語経験の有無も反映した柔軟なクラス分けが行われています。

レッスン内容も各レベルに最適化されており、歌やゲームを使った導入から、会話中心の実践的なトレーニングまで段階的に構成されています。

英語に初めて触れる子どもでも、楽しみながら自然と力を伸ばせる設計となっており、継続するほど自信と成果が見えてくる構成です。

細かいレベル分け

イーオンキッズでは、年齢や英語経験に応じたきめ細やかなレベル設定が行われています。

英語が初めての子どもから、すでに学習を始めている子どもまで、それぞれに合った内容でステップアップできるように設計されています。

レッスンでは言語習得の段階に合わせたアプローチが取られ、無理のないペースで英語に慣れていける点も安心材料です。

子どもの成長に合わせたカリキュラムがあることで、自然な形で英語力を育んでいける構成になっています。

料金・費用

イーオンキッズ(AEON KIDS)の料金(税込)
入会金 11,000円
グループレッスン 週1回 10,560円/月
週2回 16,720円/月
プライベートレッスン 142,780円/月

イーオンキッズでは、入学時に登録料3,300円と入学金がかかり、月額ではシステム管理費1,650円が発生します。

教材費はコース内容に応じて別途必要となり、年間を通じて継続的な学習を支える構成です。

グループレッスンは週1回または週2回の通学スタイルから選択でき、年齢や学年に応じた継続プランが整えられています。

プライベートレッスンは6か月単位の契約制で、全22回のマンツーマン指導が受けられる内容となっており、個別にしっかり取り組みたい家庭に向いています。

口コミ・評判

授業で楽しく英語を聞くことや話すこと、読むこと、書くことなど4技能を全てしっかりと学ぶことができました。

特に学校の英語の授業だけでは取得しにくいリスニング力を大きく伸ばすことができたので、通わせて良かったと思っています。

教室のクラスメイトと一緒に学ぶことで、コミュニケーション力を養うことができたのも嬉しいですね。

おとなしい性格だったのですが、授業中に発表する機会がけっこうあるため、それによって自分に自信が持てるようになり明るい性格に変わりました。

子供の様子やレッスン内容の報告をしてくれるところも信頼できます。

4技能をバランス良く習得できる点が高く評価されています。

特にリスニング力の向上や、クラスメイトとの学びを通じたコミュニケーション力の成長が印象的です。

授業中の発表によって自信がつき、性格面でも前向きな変化が見られます。

さらに、保護者への報告体制が信頼感を高めています。

AEON KIDSさんは講師の方々が海外の方なのでとてもネイティブな英語が学べるし子供達に触れさせてあげられる良い機会になると思い入会させていただきました。

海外の先生ではありますが、とても丁寧で熱心に授業を行なってくださいますので親としても安心して子供達をお任せすることができており感謝しています。

授業料は少々高いと感じておりますが少人数制で文法などもしっかりと教えてくださいますので通わせ続けようと思っています。

ネイティブ講師による自然な英語環境が魅力として伝わります。

指導は丁寧かつ熱心で、保護者の安心感にもつながっています。

授業料はやや高めですが、少人数制による文法指導の充実が継続意欲を支えており、学習効果の面でも期待できる内容です。

詳細はこちら

ロゼッタストーン・ラーニングセンター

画像

ロゼッタストーン・ラーニングセンター
レッスン形態 マンツーマン
対象 学生から社会人まで
レベル 初心者~上級者

校舎情報

ロゼッタストーン・ラーニングセンター 西宮北口校
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩1分
住所 兵庫県西宮市甲風園1-5-18スギモトビル 1F

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、西宮北口駅からなんと徒歩1分という最高のロケーションを誇ります。

駅の出口からすぐの場所にあるため、限られた時間を最大限に活用したい多忙な社会人や学生に最適です。

この圧倒的な通いやすさは、マンツーマンレッスンで集中的に学びたいという学習意欲を強力に後押ししてくれるでしょう。

オンラインも選べる

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、通学レッスンに加えてオンラインでの受講も可能です。

自宅にいながら同じクオリティのマンツーマン指導が受けられるため、スケジュールや移動の都合に左右されずに英語学習を進められます。

専用の学習システムを通じて復習や予習もオンラインで完結し、教室と同じ環境が整っている点が特長です。

パソコンやタブレットでの操作も簡単で、初めてオンライン学習に触れる方にも適した設計です。

マンツーマン

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、すべてのレッスンが講師とのマンツーマン形式で行われます。

周囲を気にせず、自分のペースで取り組めるため、学習内容を深く理解しやすい点が魅力です。

講師は外国人が中心で、実践的な英語力の習得を目的とした指導が行われています。

受講生一人ひとりに合わせたレッスンプランが提供されるため、英語に対する苦手意識がある方でも安心して取り組めます。

発音や会話の癖を丁寧に修正してもらえるため、確実に力を伸ばせる環境が整っています。

料金・費用

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの料金(税込)
入会金 33,000円
日常英会話
日常英会話/旅行英会話 受講回数32回通学期間目安4ヶ月 235,840円
海外留学/海外生活/ワーキングホリデー 受講回数32回通学期間目安4ヶ月 235,840円
日常英会話/旅行英会話/留学 受講回数32回通学期間目安4ヶ月 211,840円
高校・大学・専門学生が対象日常英会話/留学/資格対策 受講回数32回通学期間目安4ヶ月 212,256円
日常英会話/トライアル 受講回数8回通学期間目安2ヶ月 65,120円
ビジネス英会話
仕事/海外出張/プレゼン/交渉/ミーティング 他 受講回数32回通学期間目安4ヶ月 256,960円
TOEIC®L&R Course
資格対策(TOEIC®L&R) 受講回数38回通学期間目安4ヶ月 280,060円
発音矯正(レッスン単価)
マンツーマン 10,120円~10,780円
グループレッスン 5,184円~6,588円

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、学習目的や英語レベルに合わせて複数のコースが用意されています。

日常英会話コースでは、旅行や留学準備を想定した実践的な会話練習が中心となっており、短期間で試せるトライアルプランもあります。

ビジネス英会話コースは、海外出張やプレゼン、会議で役立つ表現に特化した内容で、実務に直結する英語力を鍛えられる構成です。

TOEIC®L&R対策コースでは、最新の出題傾向を踏まえたスコアアップ指導が受けられます。

受講回数や学習期間は自由に調整可能なため、詳細な費用は資料請求や直接の問い合わせを通じて確認してみましょう。

口コミ・評判

マンツーマンで学ぶことができるのでレッスン内容が充実していてとても楽しいですし、何よりも英語がネイティブな講師だけしかいないので本場の発音や言い回しを学ぶことができて非常に満足しています。

とてもフレンドリーで素敵な講師が沢山いるので上達も早いように感じ、実生活やビジネスの場で直ぐに活かせる英語力を身に付けられるところも良いと感じました。

マンツーマンでの指導により、濃い内容のレッスンを楽しみながら受けられている様子がうかがえます。

ネイティブ講師のみの環境で、本場の発音や自然な言い回しを学べる点が特に魅力的です。

講師のフレンドリーな雰囲気が学習意欲を高め、実生活やビジネスでもすぐに使える英語力につながっているのも心強いポイントです。

ネイティブ講師からマンツーマンでレッスンが受けたいと思った際に「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」を受講しました。

個人的には学習の英会話というよりも実践向けの英会話をレッスンだったのが良かったです。

英会話を身に付けてもいざ実践で英会話で話せなければ意味がないので、そうした実践できちんと英会話ができるようになるレッスン内容が良かったです。

中学や高校で学んだ英単語や文法をひたすら学ぶといったものではなく、実生活の場を想定してその場で使える英会話を身に付けていくのでイメージが湧きやすくて、さらに理解もしやすかったです。

実践的な英会話を重視したカリキュラムに魅力を感じている様子です。

中学や高校の学習のような知識中心ではなく、日常やビジネスの場面を想定した内容で、すぐに使える表現を身に付けられる点が高く評価されています。

イメージが湧きやすく理解もしやすいレッスン構成で、実践で話せる力が着実に養われていることが伝わってきます。

詳細はこちら

ECC外語学院

画像

ECC外語学院
レッスン形態 グループ・マンツーマン
対象 1歳半から大人まで
レベル 初心者~上級者

校舎情報

ECC外語学院 西宮北口校
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩1分
住所 兵庫県西宮市高松町3番34号

ECC外語学院も西宮北口駅から徒歩1分という駅直結レベルの好立地で、アクセスは抜群です。

雨に濡れる心配もほとんどなく、天候に左右されずに通学できるため、学習計画を乱すことなく継続できます。

大手ならではの安心感と、この圧倒的な利便性を兼ね備えている点は、多くの学習者にとって大きな魅力となるはずです。

60年以上の指導実績

ECC外語学院は、1962年の創立以来、長年にわたり英語教育を手がけてきた老舗の語学スクールです。

60年以上にわたる指導経験に裏打ちされた、独自開発のカリキュラムと教授法によって、年齢や目的を問わず幅広い学習者に対応しています。

授業では「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく取り入れており、実践的な英語力の習得を重視した構成です。

初心者から中上級者まで、段階的にスキルを高められる体制が整っています。

安心のサポートシステム

ECC外語学院では、学習を継続しやすいよう、教室ごとにカウンセラーを配置し、受講生一人ひとりの進捗や悩みに丁寧に対応しています。

通学スケジュールの調整や学習相談にも柔軟に応じており、無理なく学習を続けられる体制が用意されています。

日本人カウンセラーによるサポートは初めて英会話に取り組む方からも好評で、目標設定や復習方法の提案など細やかなフォローが受けられます。

受講生の不安を軽減し、前向きな学習を促す体制が充実しています。

料金・費用

ECC外語学院の料金(税込)
入会金・登録費 15,000円
初級~中級英会話コース グループ 17,600円/月~
マンツーマン 22,000円/回~
中級~上級英会話コース グループ 22,294円/月~
マンツーマン 22,000円/回~
大人の学びなおしコース グループ 22,294円/月~
マンツーマン 22,000円/回~
英検®直前対策コース(2級/準1級) グループ 42,240円
マンツーマン 22,000円/回~
英検®直前対策コース(準2級) グループ(一次対策) 33,000円
グループ(二次対策) 16,500円
マンツーマン 22,000円/回~
TOEIC®L&R TEST集中コース グループ 140,800円
マンツーマン 22,000円/回~
TOEFL®TEST対策コース マンツーマン 22,000円/回~

ECC外語学院の料金は、受講スタイルによって異なります。

グループレッスンは月額制が基本となっており、試験対策や特別講座は一括払いでの設定が中心です。

マンツーマンレッスンは1回ごとの支払いとなり、内容や指導時間に応じて金額が変動します。

これに加えて、入会時には入学金や教材費、その他の諸経費も必要です。

総額を把握しておきたい場合は、事前に見積もりを取り、通学期間やコース内容に合わせて検討するのがおすすめです。

目的やライフスタイルに合ったプランを柔軟に選べる料金構成になっています。

口コミ・評判

ECC外語学院は豊富なコースがあること、また専門的な指導が受けられることが大きなメリットです。

さまざまなニーズに応じたプログラムが用意されているのでビジネス英語や旅行英会話など、自分の目的に合わせたレッスンを選べるのが魅力でした。

特に講師陣は経験豊富で、実践的なアプローチで教えてくれるため、理解が深まりやすかったです。

また、グループレッスンでは他の受講生と意見を交換する機会も多く、コミュニケーション能力の向上に役立ちました。

さらに、定期的な模擬試験や振り返りが行われるため、自分の進捗を確認しながらモチベーションを維持できました。

豊富なコース展開と専門的な指導が受けられる点が魅力として伝わります。

目的に合わせてビジネスや旅行などのレッスンを選べる柔軟さに加え、経験豊富な講師による実践的な指導で理解が深まりやすい環境です。

グループレッスンでの意見交換や定期的な模擬試験も、学習効果とモチベーション維持に効果的です。

外国の講師の方でしたが、やはり日本の方にはあまりない良い意味でのフレンドリーさや距離感の近さがあり、とにかく気さくな方だったので子供も最初のレッスンで馴染めましたし、生徒同士の交流も頻繁に行う事が出来たので、横の繋がりが広がって学ぶモチベーションが上がっていました。

また、基本的にレッスンは少人数だったので、尚更アットホームで雰囲気は非常に良かったですし、休憩中にも和気あいあいとしていて親としても安心出来ました。

外国人講師のフレンドリーで親しみやすい雰囲気が印象的です。

初回から子供が馴染め、生徒同士の交流も活発に行われていたことで学習意欲が高まっています。

少人数制によるアットホームな環境や休憩中の和やかな様子は、安心して通える要素となっています。

詳細はこちら

駅前留学NOVA

画像

駅前留学NOVA
レッスン形態 グループ・マンツーマン
対象 3歳から大人まで
レベル 初心者~上級者

校舎情報

駅前留学NOVA JR西宮校
駅からのアクセス JR西宮駅から徒歩7分
住所 兵庫県西宮市津門大塚町1-31ベル・アーバニティ西宮2F

NOVAは、JR神戸線の西宮駅から徒歩圏内に校舎を構えており、JR沿線を利用する方にとって便利な選択肢となります。

阪急沿線の教室とは異なるエリアにあるため、ご自身の通勤・通学経路に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

駅から少し歩くことで、大通りから一本入った落ち着いた環境で学習に集中できるというメリットもあります。

気軽に英語の世界へ

NOVAは、英語を初めて学ぶ方でも気軽に一歩を踏み出せるよう、心理的なハードルを下げる工夫がされています。

講師はすべて外国人で、教室内では自然な英語に日常的に触れられるため、留学に近い雰囲気で学習が進められます。

スタッフや講師の対応も丁寧で、言葉に不安を感じている方でも落ち着いて取り組める環境が整っています。

入会時のレベルチェックでは、現在の英語力に加えて学習目的や生活スタイルも考慮されるため、自分に合った学び方を見つけやすい点も魅力です。

毎回講師を選べる

NOVAでは、レッスンのたびに講師を自由に選べる柔軟な仕組みを採用しています。

国籍や指導スタイルの異なる講師と接することで、英語の多様なアクセントや言い回しに触れられるのが特徴です。

毎回異なる相手との会話を通じて、応用力や対話の柔軟さも自然と身につきます。

自分に合った講師を見つけることもでき、気分や目的に応じた選択が可能です。

固定スケジュールに縛られない自由度の高さが、継続意欲にもつながっています。

料金・費用

NOVAの料金(税込)
入会金 0円
固定プラン 少人数グループレッスン 11,000円/月~
マンツーマンレッスン 24,200円/月~
予約制/フリープラン 少人数グループレッスン 12,650円/月~
マンツーマンレッスン 31,900円/月~

NOVAのレッスンは月謝制で、月4回から通えるプランが基本となっています。

曜日と時間が決まった「固定プラン」は、比較的手頃な価格で継続しやすい仕組みです。

スケジュールの自由度を重視する場合は、日時を都度選べる「フリープラン」も用意されており、全国どの教室でも受講が可能です。

レッスン回数は月8回、12回などに増やすこともでき、学習のペースに応じて柔軟に調整できます。

なお、月会費や教材費などが別途必要になるため、申込み前に総費用の確認をおすすめします。

口コミ・評判

その都度受けたいスタイルでレッスンを受ける事が出来たので、マンツーマンとグループでのレッスンを上手く使い分けられたのは非常に便利でしたし、月謝制で入会金などは一切発生しなかったので、シンプルな料金体系で更には無駄なコストがかかり難くて助かりました。

また、スマホ専用アプリで英会話の学習をする事が出来たので、レッスンの際に分からなかった部分や苦手な箇所を復習するにも使い勝手が良かったですし、教室が多い分親としても通わせやすかったです。

マンツーマンとグループの両方を状況に応じて選べる柔軟さが便利に感じられています。

入会金不要の月謝制でコストを抑えられる点や、スマホアプリで復習できる環境も学習を後押ししています。

全国に教室が多く、通いやすさの面でも安心感があります。

高校受験用の充実した内容のカリキュラムを用意してもらうことが出来たので、娘の英語の成績が短期間で一気に良くなりましたし、「英語を勉強する楽しさが分かった」と言って積極的に英語を勉強するようになりました。

講師の方は礼儀正しい方ばかりだったので、授業を受けている娘の様子や授業の内容についての質問にも、丁寧な口調で優しく対応してくれましたし、こちらの要望にも快く応じてくれたので安心して娘の受験勉強を任せることが出来ました。

外国人の講師が丁寧に指導してくれるので、正確な発音で英語を話せるようになりましたし、娘をNOVAに通わせて本当に良かったです。

高校受験対策の質の高いカリキュラムが成績向上と学習意欲の向上につながっています。

講師の礼儀正しい対応や柔軟なサポートにより、安心して受験勉強を任せられる環境です。

外国人講師の指導で正確な発音が身につき、通わせた成果がしっかりと感じられる内容になっています。

詳細はこちら

WinBe(ウィンビー)

_画像

WinBe(ウィンビー)
レッスン形態 グループ
対象 幼児から中学生
レベル 初心者~上級者

校舎情報

WinBe 上甲子園校
駅からのアクセス JR神戸線甲子園口から徒歩10分
住所 兵庫県西宮市戸崎町6-21サバス甲子園2階

WinBeの上甲子園校は、JR甲子園口駅から徒歩10分と、地域に根ざした住宅街の中に位置しています。

駅前の喧騒から離れた落ち着いた環境で、お子様が安心して英語学習に集中できるのが大きな魅力です。

近隣にお住まいの方にとっては、自転車や徒歩でも通いやすく、生活圏内で質の高い英語教育を受けられる貴重なスクールです。

フォニックスで英語の土台を作る

WinBeでは、英語の発音と文字の関係を理解する「フォニックス」学習を中心に据えています。

これは、単語を丸暗記するのではなく、音のルールから英語を身につける方法で、ネイティブに近い発音や正確な読み書きの力が身に付く学習法です。

教材やレッスンでは視覚や聴覚に訴える工夫がされており、楽しみながら学習を進められる点が保護者からも高く評価されています。

英語に初めて触れる子どもでも、音から自然に英語を吸収できるよう構成されています。

少人数・固定担任制で安心

WinBeのレッスンは最大6名までの少人数制で実施され、講師は毎回同じ担任が担当します。

この固定担任制により、子どもの性格や習熟度を講師が継続的に把握しやすく、個別に配慮した指導が可能になります。

年3回の個別面談や定期的なフィードバックも実施されており、保護者との連携も丁寧に行われています。

こうした環境は、子どもが安心して学習に集中できる雰囲気づくりに直結しています。

講師と信頼関係を築きながら、継続的に学べることがWinBeの強みです。

料金・費用

WinBeの料金(税込)
入会金 16,200円
フォニックスコース 週1回 9,220円/月
週2回 17,890円/月
英会話コース 週1回 10,980円/月
週2回 21,960円/月

WinBeの料金は、選ぶコースや通学回数によって異なります。

フォニックスコースは日本人講師が音と文字の関係を教える内容で、読み書きと発音の土台を育てます。

英会話コースはネイティブ講師が担当し、すべて英語で進行する実践的なレッスンです。

週1回ではフォニックスが9,220円、英会話は10,980円と少し差があり、週2回に増やすとどちらも2万円前後になります。

教材費は年齢やコースによって異なり、公式サイトには記載がないため、教室での案内時に確認しておくと安心です。

口コミ・評判

はじめたきっかけについて

これからグローバル社会の中で必要と感じ通わせた。

少しでも、英語に苦手意識にならないように。

子供が出来るようになった/変わったことについて

発音やTeacherの言っていることを理解するのが経験とともにできてきている。

子供が楽しそうだったか

褒めてもらえる事で自分でも自信がつき、もっとやってやろうという気持ちが出てきた。

親としてうれしかった/気になったことについて

先生によく頑張っているとか、友達仲良く励んでいると聞いて、通わせて良かった。

英語への苦手意識を持たせないように始めたレッスンが、発音やリスニングの理解力向上につながっています。

褒められることで自信が芽生え、さらに挑戦しようという意欲も高まっています。

先生からの前向きな評価や友達との良好な関係が、通学を続けるモチベーションになっている様子です。

親としてうれしかった/気になったことについて

習い事が終わった後、娘が楽しそうに今日行ったことを話してくれて、楽しく学んでくれて私も嬉しいです。

このスクールの雰囲気について

雰囲気を見てから、入りました。

入った後も、変わらず先生方も生徒の方も積極的でとてもいいです。

コース・カリキュラム・指導内容について

英語のコミュニケーションを大切にしているなと感じました。

今の時代、コミュニケーションは大切なのでこの指導内容はいいと思います。

レッスン後に子どもが楽しそうに内容を話してくれる様子から、学びを前向きに受け止めていることが伝わります。

先生や生徒の積極的な雰囲気が入会後も変わらず続いており、安心感のある学習環境です。

英語のコミュニケーションを重視した指導方針は、これからの時代に求められるスキル習得に適していると感じられます。

詳細はこちら

ハミングバード

_画像

ハミングバード
レッスン形態 グループ・マンツーマン・オンライン
対象 大人
レベル 初心者~上級者

校舎情報

ハミングバード 西宮北口校
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩1分
住所 兵庫県西宮市甲風園1-5-18スギモトビル 1F

発音矯正に特化したハミングバードも、西宮北口駅から徒歩1分というアクセス抜群の立地です。

専門的なトレーニングを受けるために、遠方から通う受講者にとっても非常に通いやすいロケーションと言えるでしょう。

通学の負担が少ないため、純粋に発音練習に集中し、短期間でのスキルアップを目指すことが可能です。

発音に特化したスクール

ハミングバードは、発音矯正に特化した英会話スクールです。

英語の母音や子音を筋肉の使い方から学び、聞き取りやすく伝わりやすい発音を目指します。

独自の発音メソッドを使い、口の形や舌の位置を細かく確認しながら正しい音を再現する力を身につけていきます。

発音が改善されることで、英語が通じる実感が得やすくなり、会話への自信にもつながります。

音を中心に英語を学び直したい方にとって、専門的な環境が整ったスクールです。

オンラインも選べる

ハミングバードでは、対面に加えてオンラインでの受講も可能です。

専用のシステムを使い、自宅にいながら口の動きや発声をチェックしてもらえるため、内容は教室でのレッスンとほぼ変わりません。

発音に特化したメソッドはオンラインでも十分に対応できる構成となっており、画面越しでも講師が細かな発音の違いを確認しながら丁寧に指導します。

通学の負担がないぶん継続しやすく、忙しい社会人や子育て中の方にも適した選択肢です。

料金・費用

ハミングバードの料金(税込)
入会金 33,000円
マンツーマンレッスン 10,120円〜10,780円/回
グループレッスン 5,184円〜6,588円/回

ハミングバードでは、複数回分のレッスンをまとめて申し込むパッケージ制を採用しています。

表に記載されているのは1回あたりのレッスン単価で、受講期間やプランに応じて総額が決まります。

分割での支払いにも対応しており、無理のないペースで継続しやすい設計になっています。

回数や金額の詳細はプランによって異なるため、希望の受講スタイルに合わせて事前に確認しておくと安心です。

口コミ・評判

母音、子音の発声時の口の形や意識するポイントを丁寧に教えてもらえました。

筋トレのようにひたすら発音を真似て練習するよりも体系的でわかりやすかったです。

講師は毎回変わるが、総じて質は良いという印象でした。

口の形や意識すべきポイントを具体的に指導してもらえることで、発音を体系的に学べる点が魅力です。

単純な繰り返し練習ではなく、理解を伴った方法で進められるため効率的に上達できます。

講師が毎回変わっても質が安定している点は、安心して通える要素になっています。

受けてみて思ったのは、自分の子供には絶対に習わせたい、というものです。

英語をビジネスで問題ないレベルで使えるようになりましたが、発音はかなり適当でムチャクチャのままでした。

このため、特にNativeと意見交換するときに苦労していました。

ハミングバードさんのメソッドを使うと、口の動きと舌の位置に注意しながら、正しい発音の練習を行うため、確実に発音力が向上します。

正しい発音ができる、ということは、適当な発音の人に比べてしっかりした人間だとビジネスでは評価されがちなのでとても重要です。

発音の重要性とその効果が具体的に語られています。

ネイティブとの意見交換で苦労していた経験から、正しい口の動きや舌の位置を意識するメソッドの価値を実感している様子です。

発音力の向上はビジネスシーンでの評価にも直結するため、学ぶ意義が大きい内容になっています。

詳細はこちら

キッズデュオ(Kids Duo)

_画像

キッズデュオ(Kids Duo)th
レッスン形態 グループ
対象 3歳~小学6年生
レベル 初心者

校舎情報

Kids Duo 西宮北口
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩3分
住所 兵庫県西宮市高松町5-18

英語で預かる学童保育のキッズデュオも、保護者の方が送迎しやすい西宮北口駅から徒歩3分の好立地にあります。

駅を利用するワーキングペアレンツにとって、お子様を安心して預けられる場所が駅の近くにあるのは大きな安心材料です。

この利便性の高さが、放課後の時間を有効活用し、お子様が英語漬けの環境で過ごすという選択を力強く後押しします。

英語で預かる学童保育

キッズデュオは、小学生を対象にした英語環境の学童保育型サービスです。

放課後や長期休暇中に子どもを預かり、外国人講師と日本人バイリンガルスタッフの連携によって、安全かつ楽しく過ごせる時間が用意されています。

すべての活動は英語で行われ、遊びや宿題サポート、イベントなどを通じて英語への抵抗感を和らげていきます。

生活の中で英語に触れる仕組みが整っているため、自然と英語が身につく環境を求める家庭にとって理想的です。

英語だけの空間を子供に

キッズデュオでは、日常生活をすべて英語で進める「イマージョン教育」が実践されています。

教室内では英語以外の言語は使わず、アクティビティや会話、集団行動などすべてのコミュニケーションが英語です。

完全英語の環境の中で過ごすことにより、子どもは知らず知らずのうちに英語の音やリズム、言い回しを吸収していきます。

初めて英語に触れる子どもでも、段階的に慣れていけるようスタッフがしっかりとサポートする体制が整っています。

料金・費用

キッズデュオの料金は、通う曜日や回数、預かり時間などに応じて異なります。

公式サイトには一律の料金表がなく、家庭ごとの状況や希望に合わせた提案を行う仕組みです。

学年や英語経験、保護者の勤務形態なども踏まえて、最適な通い方を相談できる体制が整っています。

費用の詳細については、まずは各教室へ直接問い合わせて確認してみましょう。

口コミ・評判

小1のときに英検®5級からスタートかなと思っていたところ、ティーチャーに4級も大丈夫と言われて4級を受けたら合格しました。

小2になって、最初の英検®で3級を受けたのもティーチャーの後押しがあったからです。

面接が不安だと言えば、通常の滞在時間の中でさりげなく会話を多くしてフォローしてくれるので、安心してチャレンジできました。

講師からの的確な後押しで、当初の予定よりも上の級に挑戦し合格している点が印象的です。

面接への不安にも日常的な会話を通じて自然に対応してくれるため、自信を持って試験に臨めています。

学習面だけでなく精神的な支えとなる環境が整っていることが伝わります。

私の前では変わらないのですが、面談でスクールディレクターに聞くと「年下の子のケアをすることができるゆとりができた」と評価してくださるので、精神面で成長しているなと思います。

あと、Kids Duoでフォニックスをやっているおかげで、知らない単語でも英語として発音できるようになりましたね。

スクールでの学びが英語力だけでなく精神的な成長にもつながっている様子です。

年下の子を気遣う姿勢が評価され、協調性や責任感が育まれています。

フォニックスの習得により未知の単語でも正しく発音できる力が身につき、実践的な英語力向上にも結びついています。

詳細はこちら

ビースタジオ(BE studio)

_画像

BE studio
レッスン形態 グループ
対象 9ヶ月~高校生
レベル 初心者~上級者

校舎情報

BE studio 西宮北口駅前教室
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩3分
住所 兵庫県西宮市南昭和町
 
BE studio アクタ西宮プラザ
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩5分
住所 兵庫県西宮市北口町1-2-136アクタ東館3階

BE studioは、西宮北口駅前に2つの教室を展開しており、ライフスタイルに合わせて通いやすい方を選べるのが魅力です。

駅から徒歩3分の駅前教室と、商業施設「アクタ西宮」内のプラザ校があり、どちらも非常に便利なロケーションです。

特にお買い物や他の習い事と合わせて通いたいご家庭にとって、選択肢が複数あるのは嬉しいポイントでしょう。

読み書き・文法を学習

BE studioでは、小学校中学年以上の子ども向けに、読み書きや文法を体系的に学ぶコースを提供しています。

アルファベットの書き取りから始まり、語順や品詞の理解を深めながら、英語の文を正しく組み立てる力を育てていきます。

英検にも対応できる力を目指しており、英語の基礎力を着実に定着させる指導が特徴です。

遊びや会話中心の教室とは異なり、将来の受験や学習を見据えた内容を希望する家庭からも支持を集めています。

映像授業あり

教室での授業に加えて、自宅で使える映像教材が用意されている点が特徴です。

レッスンの復習や予習に活用することで、より定着を図る仕組みになっています。

内容は教室での学びと連動しており、理解が浅い部分の補強や、欠席時のフォローとしても嬉しい仕組みです。

自宅と教室の学習をつなぐ仕組みが整っているため、学習習慣を定着させたい家庭にも適しています。

忙しい平日にも柔軟に取り組める点も安心材料の一つです。

料金・費用

BE studio(ホーム校)の料金(税込)
入会金 5,500円
9か月~3歳(ベビー) 6,985円/月
3歳~6歳(年少・年中・年長) 7,810円/月
小学1・2年生(小学校低学年) 7,920円/月
小学3・4年生(小学校中学年) 7,920円/月
小学5・6年生(小学校高学年) 7,920円/月
中学生 9,526円/月~
高校生 12,980円/月~
 
BE studio(プラザ校)の料金(税込)
入会金 11,000円
9か月~3歳(ベビー) スタンダード 5,720円/月~
インターナショナル 7,260円/月~
3歳~6歳(年少・年中・年長) スタンダード 9,394円/月
インターナショナル 11,770円/月
小学1・2年生(小学校低学年) スタンダード 9,988円/月
インターナショナル 11,770円/月
小学3・4年生(小学校中学年) スタンダード 9,988円/月
インターナショナル 11,770円/月
小学5・6年生(小学校高学年) スタンダード 9,988円/月
インターナショナル 11,770円/月
中学生 スタンダード 11,176円/月~
インターナショナル 11,110円/月~
高校生 スタンダード 14,465円/月~
インターナショナル 15,620円/月~

BE studioの料金は、校舎の種類と講師タイプによって大きく異なる仕組みです。

ホーム校では日本人講師が担当し、年齢に応じた月謝で通いやすい設計になっています。

一方、プラザ校では「スタンダード(日本人講師)」と「インターナショナル(外国人講師)」から選べる体制が整っており、講師の違いに応じて月謝が変わります。

どちらも、年齢が上がるにつれて料金が上昇する傾向にありますが、学習スタイルや英語に触れる頻度の希望に応じて柔軟に選べるのが特徴です。

年会費や教材費は別途必要で、詳細はコースや年齢によって異なります。

レッスンの回数や時間も調整可能なため、事前に教室で相談しておくと安心です。

口コミ・評判

小さいころから英語に触れていると大きくなってから恥ずかしさがなく英語を話すことができるかなと思い始めました。

子供が出来るようになった/変わったことについて

英語を音読したときにネイティブな発音に近い発音をするので良いと思います。

教えてくださる先生が日本人の先生ですが、とても楽しく英語を教えてくれます。

幼児期から英語に触れるねらいが明確で、発音面の伸びにも手応えが出ています。

日本人講師による楽しいレッスンで前向きに取り組めており、継続につながる環境が整っています。

早い段階で成功体験を積めている点も良い傾向です。

親としてうれしかった/気になったことについて

基本的な英単語を覚えたし、特に英語を嫌がらず自ら学ぶ癖もついたので満足です。

このスクールの雰囲気について

先生がとても話しやすい雰囲気を出している。

幼児教育として、とっかかりやすいです。

コース・カリキュラム・指導内容について

基本的には会話が中心、一方で少しの読み書きがあり、基本として最適に思います。

家庭から見ても学習の習慣化が進んでおり、基礎語彙の定着が確認できています。

親しみやすい雰囲気と会話中心の構成が初学者に合っており、必要な範囲で読み書きを添える配分もバランスが良いです。

無理なく続けながら土台を固められる内容だといえます。

詳細はこちら

アクティメソッド

_画像

アクティメソッド
レッスン形態 グループ
対象 幼児・小学1~6年生・中学1年生
レベル 初心者~英検2級レベル

校舎情報

アクティメソッド 夙川校
駅からのアクセス 阪急神戸線夙川駅から徒歩3分
住所 兵庫県西宮市大井手町2-7羽衣夙川サンライズビル204号室

タイピングと英語を同時に学ぶアクティメソッドは、閑静な高級住宅街として知られる阪急夙川駅から徒歩3分の場所にあります。

西宮北口の賑わいとは少し異なる、落ち着いた洗練された環境でお子様を学ばせたいと考える保護者の方に最適です。

ユニークな学習メソッドと、良好な学習環境が両立している点が大きな特徴と言えるでしょう。

タイピング英語

アクティメソッドは、英語とタイピングを融合させた独自の学習スタイルが特徴です。

ネイティブ発音を聞きながら正確にタイピングする練習を通じて、英語の音とスペルを同時に習得する仕組みが採用されています。

視覚・聴覚・指先の動きを組み合わせたトレーニングは、記憶の定着を促し、発音やリスニングの強化にもつながります。

英語を体で覚えるアプローチにより、子どもたちの集中力と興味を引き出しやすい点が評価されています。

クラス分けでステップアップ

レベルに応じたクラス分けが導入されており、未経験から上級者まで無理なくステップアップできる環境が整っています。

初級者はタイピングの基礎から入り、上級クラスでは長文読解やスピーキングにも対応しています。

子ども自身の成長段階に合わせた柔軟なカリキュラム設計がされているため、飽きずに学習を継続しやすいのが特徴です。

毎回のレッスン内容が明確に構成されており、保護者が進捗を把握しやすい点も安心材料のひとつです。

料金・費用

アクティメソッド夙川校の料金(税込)
入会金 22,000円
教材費 6,930円
システム利用料 1,100円/月
A・Bクラス 13,200円/月
Cクラス 15,400円/月

アクティメソッドの料金は、受講クラスによって異なります。

夙川校では、初心者向けのA・Bクラスと、英検4級程度を想定したCクラスで料金が分かれています。

いずれも週1回60分の授業で、レベルに応じた価格設定が採用されています。

また、オンライン校や他の校舎では料金体系が異なる場合もあるため、通学予定の教室で最新の情報を確認してください。

口コミ・評判

いろいろな英単語を次々と覚えていくことが、とても楽しいです。

日本語を英語に訳すことが自然にできるようになったし、映画を観に行ったときでも登場人物がしゃべっている英語の意味がだいたい分かるようになりました。

英単語を覚える楽しさが学習意欲につながり、日本語から英語への変換が自然にできるようになっています。

映画鑑賞時にも意味を理解できる場面が増え、学習効果を実感できる点が魅力です。

知識を日常の中で活かせる喜びが感じられます。

まだひらがなの読み書きも満足にできないレベルから始めさせてもらったんですが、タイピングを通じて英単語をどんどん覚えて、その上達スピードに驚かされました。

今では外食に出かけると、メニュー表に書かれている英語の意味を訳してくれたりするんです。

とても嬉しいですし、実生活でも役立つ勉強法だと実感しています。

タイピングを活用した学習法で、ひらがなの段階から短期間で多くの英単語を習得しています。

日常生活でも学びが活かせるようになり、家族の中でも成長が実感されています。

実用性と楽しさを両立できる点が、この学習法の大きな魅力です。

詳細はこちら

ヤマハ英語教室

_画像

ヤマハ英語教室
レッスン形態 グループ
対象 0歳~小学6年生
レベル 初心者~上級者

校舎情報

ヤマハ英語教室 ミュージックサロン西宮北口
駅からのアクセス 西宮北口駅から徒歩5分
住所 兵庫県西宮市南昭和町2-30大阪建設 山下ビル6F

音楽のノウハウを活かしたヤマハ英語教室も、西宮北口駅から徒歩5分とアクセスしやすい場所にあります。

駅前の大通りから少し入ったビル内にあり、他のヤマハの音楽レッスンと合わせて通うお子様も多いのが特徴です。

様々な習い事が集まるエリアに位置しているため、お子様の知的好奇心を複合的に育む環境が整っています。

英語の歌とリズムで楽しく学ぶ

ヤマハ英語教室では、音楽教育のノウハウを活かしたレッスンが展開されています。

特に幼児向けのクラスでは、歌やチャンツ、リズムに合わせたアクティビティを通じて、英語の音やイントネーションに自然に親しむことが可能です。

身体を動かしながら言葉のリズムを体感する指導法により、飽きずに楽しみながら英語を吸収できます。

また、保護者も一緒に参加できるレッスンがあるため、自宅での復習や親子のコミュニケーションにもつながります。

テスト・検定で成長を確認

ヤマハ英語教室では、段階的な到達度テストを取り入れており、定期的に学習成果を確認する機会が設けられています。

小学生以上を対象に、語彙・文法・リスニング・スピーキングの各技能をバランスよく評価する仕組みが特徴です。

学習のモチベーションを維持しやすい検定制度があるため、目標を意識しながら英語力を伸ばしやすい環境です。

英検Jr.などの外部検定にも対応しており、次のステップへ進む際の指標として活用できます。

料金・費用

ヤマハ英語教室の料金(税込)
入会金 教室・コースによる
幼児英語コース えいご★デビュー
(0歳児と保護者)
3,850円/月
えいごでいっしょ
(1歳児と保護者)
5,280円/月
リズムポケット
(2歳児と保護者)
5,280円/月
ポップコーントーク(3歳児と保護者) 5,280円/月
TALKids
(4歳児・5歳児)
7,480円/月
小学生英語コース ジュニアえいごProgress
(初めて学ぶ小学生4・5・6年生)
8,580円/月
英語でコミュニケーション1
(初めて学ぶ・学習経験者小学生1~3年生)
8,030円/月
英語でコミュニケーション2
(初めて学ぶ・学習経験者小学生2~4年生)
8,030円/月
英語でコミュニケーション3
(学習経験者小学生3~5年生)
8,580円/月
英語でコミュニケーション4
(学習経験者小学生4~6年生)
9,130円/月

ヤマハ英語教室では、年齢や英語経験に応じた多様なコースが設けられています。

0歳からの親子参加型クラスや、小学生向けの学年別カリキュラムなど、子どもの発達段階に合わせて学べるのが特徴です。

料金は教室ごとに異なり、コースの種類によっても変わります。

入会金に加えて教材費や施設費が必要で、年間を通じた学習に対応した料金体系となっています。

詳細は、希望する教室へ直接問い合わせて確認してください。

口コミ・評判

幼児クラスは親子で実施します。

子供がぐずってもすぐに退室させられることはなく、低年齢でもストレスなく参加することができました。

歌やダンス、おもちゃを使って子供の興味を引いてくれるので遊び感覚で英語に親しむことができました。

2歳前から参加しており、お教室に参加している最中も集中せずうろちょろして身に付いているのかな?と疑問に思いましたが、自宅でふと教室で歌った英語の歌詞を口ずさんだりするのでちゃんと耳から入っているだなと感じました。

低年齢でも安心して参加できる環境づくりが評価されています。

歌やダンスなど遊びを取り入れたレッスンで、自然に英語に親しめる工夫が印象的です。

集中していないように見えても、自宅で歌を口ずさむ様子から、しっかりと学びが身についていることがわかります。

講師の先生が熱意をもって指導してくださいます。

こどもたちが飽きないよう、色々工夫も凝らしています。

ヤマハというと音楽のイメージが強いですが、英語の音やリズムに慣れると言う点ではとても良かったです。

こどもも毎回楽しんで通っておりました。

講師の熱意と工夫によって、子どもたちが飽きずに学べる環境が整っています。

音楽教室のイメージがあるヤマハですが、英語の音やリズムに慣れる点でも効果的です。

毎回楽しく通える雰囲気が、継続的な学習意欲を支えています。

詳細はこちら
POINT

西宮には駅近で通いやすい大手から専門特化型まで多様な教室がある

年齢や目的に応じて選べるレッスン形式や料金体系がそろっている

口コミからは講師の質やサポート体制に高評価の教室が多い

西宮で通えるオンライン英会話教室4選

ネイティブキャンプ

画像

ネイティブキャンプ
レッスン形態 マンツーマン
対象 子ども~大人
レベル 初心者~上級者

レッスン回数無制限

ネイティブキャンプの最大の特徴は、月額7,480円でレッスン回数に制限がない点です。

追加料金を気にせず何度でも受講でき、1日に短時間レッスンを複数回に分けて受けたり、週末に集中的に学習したりと柔軟なスケジュールが組めます。

学習機会を増やしやすく、英語に触れる時間を自然に確保できるため、語彙や文法の定着、発音の向上にも効果的です。

毎日少しずつでも継続したい人にとって、効率的に英語力を伸ばせる仕組みといえます。

場所と時間を選ばない

ネイティブキャンプは24時間365日稼働しており、インターネット環境さえあればいつでも利用できます。

講師のスケジュールに空きがあれば予約不要ですぐにレッスンを開始できるため、思い立ったタイミングで学習を始められます。

対応端末はパソコン、スマートフォン、タブレットなど多岐にわたり、通勤中や休憩時間などの隙間時間にも活用可能です。

時間や場所の制約がないため、継続的に英語学習を続けたい人にとって効率的なサービスと言えるでしょう。

料金・費用

ネイティブキャンプの料金(税込)
入会金 無料
プレミアムプラン 7,480円/月
ライトプラン 5,450円/月
チョコっとキャンプ 2,980円/月
ファミリープラン 1,980円/月

ネイティブキャンプの料金プランは4種類あり、目的や学習スタイルに合わせて選べます。

その中でも、月額7,480円でレッスンを無制限に受けられる「プレミアムプラン」と、同プラン加入者の家族が利用できる「ファミリープラン」が人気です。

年間契約の割引オプションを使えば、月額が1,000円安くなり、年間で12,000円の節約になります。

途中解約でも追加費用は発生せず、長期的に利用したい人にとって利用しやすい仕組みです。

口コミ

7日間の無料トライアルがあったのが良かったです。

この無料トライアルを受けた我が子は講師の話し方が分かりやすくて印象も良かったので引き続き受講したくなったと言っていたこともあって、レッスン内容はもちろんのことそのレッスンを指導して下さる講師の方の質は良いと判断しました。

また講師の多くはフィリピン人でしたので、ネイティブ講師はむしろ少なかったです。

ただネイティブ講師からレッスンを指導してもらいたいならば他のところで受講すれば良く、ここはコストパフォーマンスとしては優秀なのでそこがメリットです。

無料トライアルによって実際のレッスンや講師の雰囲気を体感できたことが、大きな安心につながったようです。

子どもが講師の話し方を「分かりやすくて続けたい」と感じた点は、学びのモチベーションを高めるとても大切な要素です。

講師がフィリピン人中心である点も、ネイティブに固執せず、費用対効果を重視する家庭には魅力的な特徴だといえます。

時間がある時にすぐに空きのある先生を見つけることができるので無駄なくレッスンを受けられるのがとても良いと感じました。

先生がたは、ほぼ100%がフィリピンのかたのようでしたが、子供にはとても聞き取りやすく話しかけてくださるので戸惑うことなくレッスンを楽しむことができているようです。

プライベートのレッスンにもかかわらず受講料が非常にリーズナブルなので長く続けられそうです。

基礎的な英会話を自然に無理なく身につけられるのは素晴らしいです。

予約の柔軟性が高く、思い立ったときにすぐレッスンを受けられる点は日常のスケジュールと両立しやすく、続けやすさを後押しします。

講師の発音が聞き取りやすいことで、子どもが安心して学びに集中できるのも大きなメリットです。

リーズナブルな価格帯で続けやすく、基礎英会話を自然に身につけられる点も評価されており、全体としてコストパフォーマンスの高い選択肢になっています。

詳細はこちら

イングリード

_画像

イングリード
レッスン形態 マンツーマン
対象 高校生以上
レベル 初心者~上級者

受講期間が選べる

イングリードでは、学習目的や生活スタイルに応じて受講期間を柔軟に設定できます。

オンライン英語コーチングコースは最短2ヶ月から受講でき、1ヶ月単位で延長や短縮も可能です。

6ヶ月以上の長期受講には割引制度が適用され、総額を抑えて継続できる点も魅力です。

3ヶ月完結のTOEIC点数保証コースは短期間で成果を求める方に適しており、スコアアップを明確な目標として取り組めます。

教材費や登録料は別途かかりますが、目的に応じたコース選びがしやすい構成です。

無駄のないカリキュラム

受講者の現状と目標を詳細に分析し、必要な学習だけを組み込むオーダーメイド型のカリキュラムを採用しています。

ビジネス英会話や資格試験対策など、目標達成に直結する内容を中心に進めるため、限られた時間でも成果が見えやすい点が特徴です。

専属コーチが毎日の学習進捗を確認し、課題の提示や改善案を即時にフィードバックするため、効率的な学習サイクルが維持できます。

オンライン上で進行状況と課題を常に共有できる環境が整っており、時間や場所に制約を受けず集中して学べます。

料金・費用

イングリードの料金(税込)
入会金 55,000円
オンライン英語コーチングコース 2~4ヶ月 137,500円/月
6ヶ月~ 103,217円/月~
TOEIC点数保証コーチングコース 440,000円

イングリードでは2種類のコースがあり、どちらも入会時に55,000円の登録料が必要です。

「オンライン英語コーチングコース」は最短2ヶ月から1ヶ月単位で期間を設定でき、6ヶ月以上の受講には割引が適用されます。

長期的に学習を続けたい場合、費用を抑えながら取り組めるのが利点です。

「TOEIC点数保証コーチングコース」は3ヶ月で完結する短期集中型で、別途33,000円の教材費がかかります。

口コミ

学習方法を自分に合わせて提案してもらえますし、使用する教材やアプリも、独学だったら出会えないようなものばかりを紹介してもらえます。

学生時代の英語学習の記憶でストップしている私にとって、今回教えていただいた学習方法や教材は驚きの連続でした。

学習計画も、自分で何も考えなくとも、今日やるべきことをコーチから送っていただけるので、ありがたかったですね。

学習者一人ひとりに合わせた提案と、独学では出会いにくい教材やアプリの提供が印象的です。

学習計画をコーチが日々提示してくれるため、迷わず学習を進められる点も魅力です。

長く英語から離れていた人でも、新鮮な発見を得ながら取り組める環境が整っています。

英語学習の中で、一番効果があったのはシャドーイングですね。

英語ネイティブの人たちは単語を省略して話すことも多くあります。

特に、私がアシスタントナースとして働いていることもあり、患者さんから薬に関する大事な情報や緊急時の対応など、聞き落としてはいけないことを話すことが多いんです。

でも、普段からやっているシャドーイングのおかげで、そういった聞き取りにくい言葉にも慣れて、患者さんの言っていることを正確に理解できるようになりました。

シャドーイングの継続が実務での英語理解力向上に直結しています。

省略表現が多いネイティブスピーカーの会話にも対応できるようになり、医療現場で重要な情報を正確に聞き取れる力が身についています。

実践的な効果を感じられる学習法として、高い価値があります。

詳細はこちら

ワンコイングリッシュ

_画像

ワンコイングリッシュ
レッスン形態 マンツーマン
対象 子ども~大人
レベル 初心者~上級者

1レッスン550円というリーズナブルさ

ワンコインイングリッシュは、1レッスンあたり550円という低価格が大きな魅力です。

入会金や月会費は別途かかりますが、授業料は手頃で英会話初心者も始めやすい環境です。

費用を抑えながら学べるため、英語学習に踏み出すきっかけを求めていた人にも適しています。

レッスン内容は価格以上に充実しており、講師の指導力や授業の質にも評価があります。

費用面を重視しつつ実践的な英語力を身につけたい人におすすめです。

英語を実際に話す場所が用意されている

ワンコインイングリッシュでは、レッスン以外にも英語を実際に話す機会が数多く設けられています。

講師や受講生同士が交流する国際イベントやアクティビティが定期的に開催され、学んだ表現をすぐに使える場が整っているのが特徴です。

英語を日常生活に取り入れる習慣を自然に身につけられるため、会話力の向上や自信にもつながります。

イベントはカジュアルな雰囲気で進行し、緊張せずに会話を楽しみながら語彙や表現を増やせる環境です。

料金・費用

ワンコイングリッシュの料金(税込)
入会金 33,000円
グループレッスン 週1回・月4回 5,500円
週2回・月8回 7,700円
週3回・月12回 9,900円
プライベートレッスン 月2回 11,000円
月4回 17,820円
月6回 25,080円
月8回 34,020円
ペアレッスン 月2回 7,920円
月4回 11,220円
月6回 15,180円
ハイブリッド(グループ4回+プライベート2回) 13,200円

ワンコインイングリッシュの料金は、月会費3,300円に加え、基本のグループレッスンが1回550円という低価格が魅力です。

家族や友人と一緒に受講できるペアレッスンもあり、リラックスした雰囲気で学べます。

さらに、グループとマンツーマンを組み合わせたハイブリッドプランも選択でき、学習スタイルに合わせて柔軟に調整可能です。

追加料金でコーチングレッスンを加えることもでき、短期間で成果を出したい人や、目的別のカスタマイズを重視する人にも適しています。

口コミ

ワンコインのスクールで衝撃的な価格であると思いました。

1回660円~のサービスでありますので、料金が分かりやすく非常に明確であり、更にワンコインで学べる点が大変すばらしく思いました。

4名~7名のクラスで少人数制で、クラスで仲間と楽しく学べるので、レギュラーレッスンでも大満足な内容でした。

また、プライベートレッスンでは、日時、ペースを自由に選べるプランであるので、高い学習意欲が認められることも最高でした。

明確で低価格な料金設定が魅力となっており、少人数制のクラスで仲間と楽しく学べる点が好評です。

プライベートレッスンでは自由な日時設定が可能で、学習意欲に合わせた柔軟な受講ができます。

料金面と学習環境の両方で満足度が高い内容です。

料金体系が明確かつリーズナブルで通いやすいのはもちろん、様々な国や地域の出身の先生に英会話はもちろん文化に関することまで教えてもらえるため、飽きずに学べるのが何よりの魅力だと思います。

かつて独学ではなかなかモチベーションが上がりませんでしたが、ワンコインイングリッシュではグループレッスンがメインで顔なじみの受講生たちと相互のコミュニケーションも取れますので、仲間とともに英会話の上達を目指せるところも満足です。

リーズナブルな料金に加え、多国籍の講師陣から文化的背景も含めた指導を受けられる点が魅力です。

グループレッスンでは仲間との交流が生まれ、学習を継続するモチベーションにもつながっています。

独学では得られなかった学びや刺激を、共有しながら身につけられる環境です。

詳細はこちら

イングリッシュカンパニー

_画像

イングリッシュカンパニー
レッスン形態 少人数グループ・マンツーマン
対象 大人
レベル 初心者~上級者

全コースをオンライン受講可能

イングリッシュカンパニーでは、提供するすべてのコースをオンラインで受講できます。

パーソナルトレーニングから少人数制のグループ講座まで、対面と同じカリキュラムをそのままオンライン環境に移行しており、全国どこに住んでいても質の高い指導を受けられます。

専属トレーナーが学習者の課題や弱点を細かく分析し、文法の理解や語彙定着、音読トレーニングなど多角的にサポートします。

移動時間を省きながら、通学と同等の学習効果を得られる点は、多忙な社会人や地方在住者にも適した環境です。

アプリによる学習状況の管理

日々の学習は「Studyplus」や専用アプリ「ENGLISH COMPANY MOBILE」で記録・管理されます。

受講者は学習内容や時間を入力し、専属トレーナーが進捗を確認してタイムリーにフィードバックします。

学習の過程が常に可視化されるため、目標に向かって着実に進んでいる実感を得やすい仕組みです。

アプリ上で質問や課題提出も可能で、場所や時間に制約されずスムーズにやり取りできます。

料金・費用

イングリッシュカンパニーの料金(税込)
入会金 55,000円
パーソナルトレーニングコース 90日間 561,000円
180日間 679,800円
初級セミパーソナルコース 180日間 264,000円
中級セミパーソナルコース 90日間 231,000円
上級セミパーソナルコース 90日間 242,000円

イングリッシュカンパニーでは、受講形式や学習期間に応じて複数の料金プランがあります。

パーソナルトレーニングは専属トレーナーと1対1で進める集中型の指導で、90日または180日の期間から選択可能です。

セミパーソナルコースは初級・中級・上級の3段階に分かれ、TOEICスコアを基準にレベルを判定します。

少人数制のグループレッスンで、自身の英語力に適した環境で学べるのが特徴です。

口コミ

イングリッシュカンパニーで優れていると思えた点は何と言っても実績力でありました。

英語コーチングの高い品質が評価されており、累計受講者数については、28000人以上おられる他、200社以上での法人取引実績があり、安定した基盤と経営力からも信頼して、子供を学ばせることができました。

また、馴染みのある日本人トレーナーによる、パーソナルトレーニングが可能であり、課題発見型での日本人トレーナーによるサポートも高く評価できる内容でした。

豊富な受講実績や法人取引の多さが信頼感を高めています。

日本人トレーナーによるパーソナルトレーニングや課題発見型のサポートは、受講者に合わせたきめ細やかな指導として評価されています。

経営基盤の安定さも安心材料となり、継続的な学びを後押ししています。

短期集中型のスクールでありながらも、1日にまとまった時間が必要という事がなく、1時間あればひとコマを完了する事が出来たので、それだけ密度が高くて質の高いレッスンを受けられましたし、マンツーマンでのレッスンなので毎回無駄を省けたのは大変良かったです。

また、個室ではありませんでしたが、それでも落ち着いた環境がありレッスンに集中しやすかったですし、教材の種類も豊富で自習を行う際にもアプリを利用してサポートをして頂けたので、非常に助かりました。

短時間でも効果的に学べるカリキュラム構成が特徴です。

マンツーマン形式で無駄のない指導を受けられるうえ、集中しやすい環境が整っています。

豊富な教材とアプリによる自習サポートも学習効率を高め、短期集中で成果を上げやすい仕組みになっています。

詳細はこちら
POINT

場所や時間を問わず受講できるサービスが多く生活スタイルに合わせやすい

レッスン回数や期間を柔軟に設定できるプランがそろっている

料金は無制限受講型や短期集中型など目的別に幅広く選べる

西宮でおすすめの英会話教室をまとめて比較!

_画像

西宮のおすすめ英会話教室
教室名 料金(税込) レッスン形式 アクセス
英会話イーオン 西宮北口校 11,550円/月~ グループ・マンツーマン 西宮北口駅から徒歩2分
トライ式英会話 西宮北口駅前校 非公開 マンツーマン 西宮北口駅から徒歩3分
イーオンキッズ 西宮北口校 10,560円/月~ グループ・マンツーマン 西宮北口駅から徒歩2分
ネイティブキャンプ 2,980円/月~ オンラインマンツーマン -
イングリード 103,217円/月~ オンラインマンツーマン -
ワンコインイングリッシュ 5,500円/月~ オンラインマンツーマン -
イングリッシュカンパニー 4,400円/月~ オンラインマンツーマン -

「英会話イーオン」「イーオンキッズ」は、どちらも西宮北口駅から徒歩2分という抜群のアクセスを誇ります。

中高生や社会人の方で体系的に学びたいなら「イーオン」、小中学生のお子様が楽しみながら英語の基礎を固めたいなら「イーオンキッズ」がおすすめです。

どちらもグループレッスンとマンツーマンに対応しており、月額1万円台から質の高いレッスンを始められます。

「トライ式英会話」も駅から徒歩3分と通いやすく、完全マンツーマン指導に特化しているのが最大の特徴です。

料金は一人ひとりの目標に合わせたオーダーメイドプランのため要問い合わせとなりますが、自分の弱点や目的に合わせて集中的に指導を受けたい方には最適な環境と言えるでしょう。

そして「ネイティブキャンプ」は、月額6,480円でレッスンが受け放題という圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。

とにかくたくさん英語を話す機会が欲しい方や、費用を抑えたい方に強くおすすめできるオンラインスクールです。

「ワンコインイングリッシュ」「イングリッシュカンパニー」も、オンラインでのマンツーマン指導を提供しています。

月額4,400円からと始めやすい料金設定で、質の高い講師から自分のペースで学びたい方に適しています。

最後に「イングリード」は、月額10万円を超える料金からも分かる通り、一般的な英会話スクールとは一線を画す本格的な英語コーチングサービスです。

短期集中で本気で英語力を伸ばしたい、明確で高い目標がある社会人の方にとって、自己投資に見合う最高峰のサポートが期待できるでしょう。

POINT

料金・レッスン形式・アクセスの情報を比較する

条件に合った学習スタイルを選定する

最終的には講師や教材との相性を確認して決める

まとめ

_画像

西宮には、目的や年代に応じて選べる多彩な英会話教室がそろっています。

駅近の立地や柔軟なスケジュール設定など、継続しやすい環境が整ったスクールも多く、生活スタイルに合わせた学び方が可能です。

本記事では、大人向けから子ども向け、そしてオンライン英会話まで幅広く紹介しました。

それぞれの特徴や料金、通いやすさを比較することで、自分に合った教室がより明確になります。

西宮の利便性と学習環境を活かし、長く続けられる英語学習を実現しましょう。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「英会話 西宮」に関してよくある質問を集めました。

西宮駅に近い英会話教室はある?

西宮駅から徒歩2分のイーオン(AEON)西宮校は、通いやすさと細かなレベル分けが特徴です。徒歩3分のロゼッタストーン・ラーニングセンター阪神西宮校は、マンツーマン指導で集中的に学べます。徒歩4分のNOVA西宮校は、講師を毎回選べる柔軟なシステムが魅力です。詳しくはこちらをご覧ください。

西宮で英会話教室を選ぶときのコツは?

指導方法はマンツーマン・グループ・オンラインの特徴を比較することが大切です。目的に適したカリキュラムや試験対策の有無を事前に確認しましょう。料金は入会金や教材費を含めた総額に加え、アクセスの利便性も含めて検討します。詳しくはこちらをご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→